モヒカンネット

たねや

2013年08月10日 17:10

 モヒカンネットの販売を始めました。 
 8月5日(月)の日本農業新聞にも掲載された、夏場の軟弱野菜の栽培の強い味方?となりうる商品です。




 モヒカンネットは幅2.2m、長さ50mが1巻となっているシート状の被覆資材で、このシートをトンネル状に作物に被せることにより、作物を夏場の強日照や乾燥、虫害などから作物を守ります。メーカーの説明によれば、下記の通りです。

 『モヒカンネット』の最大の特長は、夏場のトンネル栽培資材に求められると遮光性と適度な雨よけ効果、そして通気性の3つの機能を1枚に集約した点です。約50%の遮光効果を発揮する平織りのテープを施した天井部は、適度な雨よけ効果と通気性を併せもつとともに、白色と半透明のテープを組み合わせることで光が散乱し、トンネル内の作物の生育ムラを低減できます。両側のネット部は目合い約2.5×6㎜で、網目が大きいことから風通しがよく、植物にとって良好な環境となります。また、ガや甲虫類などの侵入も防ぐことができます。このような『モヒカンネット』独自の機能性により、盛夏でも高品質な作物を生産できます。

 



 詳しくは下記のサイトをご覧下さい。
http://www.sakataseed.co.jp/corporate/news/20130729.html

 弊店では1m単位で切り売りも致しますので、ご興味のある方は是非!お試しください。

関連記事