土と親しむ ~家庭菜園・農業応援歌~

浜松市浜北区にある「たねや(店頭販売専業)」のbaka旦那が音痴ながらも精いっぱい歌う家庭菜園や農業の応援歌! 美味しい野菜や品種の話、栽培方法など家庭菜園や農業にまつわる話題満載!

今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!

 今日は変わったタイプの野菜苗が色々と入荷致しました!

 まずは南瓜の苗。

 1株で100玉以上も収穫できると言われている、「ウルトラ万次郎南瓜」。自分の雄花では受粉しないので、授粉用のオス株と一緒に植えます。苗もセット販売になります。
今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


 赤皮のミニカボチャの「ころりん」。粉質で甘みがあって美味しい南瓜です。綺麗な朱色の皮も食欲をそそります。
今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


 ラグビーボール型でしっとりとした食感で甘みのある「きぬごし」。
今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


 日本南瓜の菊南瓜の系統の「和心」。
今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


 その他、苗姿の画像がありませんが、「ズッキーニ」「甘龍南瓜」「金糸瓜(そうめん南瓜)」の苗が入荷致しました。
今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました! 今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!

 続いて、ゴーヤの仲間。 

 白いジャンボゴーヤの「アップルゴーヤ」。リンゴの味がする訳ではありません。あくまでも形がリンゴに似ているというだけです。
今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


 イボのないゴーヤの「グリーンシェード」。爽やかな苦味なのでサラダなどでも美味しいゴーヤです。
今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


 苗姿の画像がありませんが、ゴーヤの王道を行く「えらぶ」。
今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


 
 ジャンボ茄子の「ふわとろ長」。その名の通りふわとろの食感がたまらない、長さ35cm以上になって、しかも太さもある美味しい茄子です。
今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


 加賀野菜の代表格「金時草」。熊本では「水前寺菜」、沖縄では「ハンダマ」、ご当地浜松市春野町では「すみれ菜」と呼ばれます。
今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


 なつめの実のような形のミニトマト「なつめっ娘」。
今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!


今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!














同じカテゴリー(お店情報)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は変わった野菜苗が色々と入荷致しました!
    コメント(0)