土と親しむ ~家庭菜園・農業応援歌~

浜松市浜北区にある「たねや(店頭販売専業)」のbaka旦那が音痴ながらも精いっぱい歌う家庭菜園や農業の応援歌! 美味しい野菜や品種の話、栽培方法など家庭菜園や農業にまつわる話題満載!

翡翠(ひすい)茄子と葉とうがらしの苗が入荷致しました!

 翡翠(ひすい)茄子と葉とうがらしの苗が入荷致しました!

 
翡翠(ひすい)茄子↓
翡翠(ひすい)茄子と葉とうがらしの苗が入荷致しました!


 翡翠茄子は、作り易い、緑色の皮の長卵形タイプのおいしいナスビです。アクや苦味が少なく、柔らかです。 漬物にするとおいしく、炒め物や煮物にしても料理に色移りしません。

葉とうがらし↓
翡翠(ひすい)茄子と葉とうがらしの苗が入荷致しました!


 葉とうがらしは弊店のお客様の古老の篤農家さんが昔から種継ぎして保存していた系統で来歴不明の唐辛子の一種です。果実は長さ2~3cm位の小粒で中辛位の辛味です。果実の半分くらいが赤くなった頃に、枝ごと収穫し、葉と果実と一緒に天ぷらやつくだ煮、炒め物などにして食べます。程好い辛さが癖になる美味しさです。

 
数年前に栽培した葉とうがらし↓
翡翠(ひすい)茄子と葉とうがらしの苗が入荷致しました!


 収穫遅れで、この状態では葉が強くなって美味しくないので、もう少し早めに収穫する方が良いです。この状態になったら、果実のみ収穫し、乾燥させて一味唐辛子にします。鷹の爪唐辛子代わりに使えます。(辛味は鷹の爪より若干マイルドです)


同じカテゴリー(お店情報)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
翡翠(ひすい)茄子と葉とうがらしの苗が入荷致しました!
    コメント(0)