土と親しむ ~家庭菜園・農業応援歌~

浜松市浜北区にある「たねや(店頭販売専業)」のbaka旦那が音痴ながらも精いっぱい歌う家庭菜園や農業の応援歌! 美味しい野菜や品種の話、栽培方法など家庭菜園や農業にまつわる話題満載!

ファーヴェの収穫

ファーヴェの収穫


 要するに、蚕豆(ソラマメ)です。
 数年前から、ヨーロッパ系の大粒長莢のタイプを「ファーヴェ」と呼ぶようになったようです。10数年~20年程前から城陽長莢(丸種)とかうまみ長莢(藤田種子)とかの品種名で販売されていたのですが、「ファーヴェ」と呼ばれ、イタリア系の新野菜として脚光を浴びているようです。

 生でチーズと一緒に食べるようですが、私の主観では、塩茹での方が圧倒的に旨いと思うのですが・・・。
ファーヴェの収穫



 この系統は、従来の一寸系に比べ非常に栽培しやすいのが利点で、家庭菜園向きと言えると思います。
 

同じカテゴリー(我が家の家庭菜園)の記事
甘薯の収穫
甘薯の収穫(2022-11-13 13:41)

ズッキーニの収穫
ズッキーニの収穫(2022-06-13 18:28)

ブロッコリーの収穫
ブロッコリーの収穫(2022-01-12 08:48)

ローゼルの試し採り
ローゼルの試し採り(2021-10-16 12:00)

サツマイモの収穫
サツマイモの収穫(2021-10-12 16:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファーヴェの収穫
    コメント(0)