土と親しむ ~家庭菜園・農業応援歌~

浜松市浜北区にある「たねや(店頭販売専業)」のbaka旦那が音痴ながらも精いっぱい歌う家庭菜園や農業の応援歌! 美味しい野菜や品種の話、栽培方法など家庭菜園や農業にまつわる話題満載!

トマティージョ(フルーツホオズキ)苗が入荷致しました!

 トマティージョと言うと、一般的にはメキシコ料理に使う酸味のあるタイプを想像する方が多いとは思いますが、今回入荷した品種は、いわゆるフルーツホオズキのタイプになります。

トマティージョ(フルーツホオズキ)苗が入荷致しました!


 栽培は比較的容易で、ミニトマト感覚で栽培できます。収穫は自然落下した実を収穫し、追熟してから食べます。落下後ほぼ2週間位で苞が茶色くなり中の実が黄色味が強くなった頃が食べ頃です。

 品種は3品種で「「アップルトマティー」「マンゴートマティー」「オレンジトマティー」です。3品種の違いは草丈がアップル30cm位、マンゴー30~50cm位、オレンジが50~100cm位で、実の大きさも草丈に比例して大きくなります。

トマティージョ(フルーツホオズキ)苗が入荷致しました!


トマティージョ(フルーツホオズキ)苗が入荷致しました!


トマティージョ(フルーツホオズキ)苗が入荷致しました!


同じカテゴリー(品種の話(果菜類))の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トマティージョ(フルーツホオズキ)苗が入荷致しました!
    コメント(0)