土と親しむ ~家庭菜園・農業応援歌~

浜松市浜北区にある「たねや(店頭販売専業)」のbaka旦那が音痴ながらも精いっぱい歌う家庭菜園や農業の応援歌! 美味しい野菜や品種の話、栽培方法など家庭菜園や農業にまつわる話題満載!

タマネギの直播栽培

 梅雨の雨間を縫ってタマネギを収穫しました。

 「欧米のタマネギ栽培は基本は直播です。」という話を聞いたのはすでに20年近く前だったと思いますが、一度試してみようと思っていた、その直播栽培を試してみました。

タマネギの直播栽培


 畑では、こんな感じで枯れあがっていましたが、播種は条蒔きで、約5.5mで、おおよそ2粒/cm位で播種しました。段階的に間引きをして、最終的には5~10cmに1株程度にしようと思っていあたのですが、バタバタしている間にほとんど間引きをせずに倒伏の時期を迎えてしまいました、結果、上記写真のような状態で倒伏致しました。

タマネギの直播栽培


 収穫物は100g弱位の物が多く、長密植の為か横太りができず、縦長の球がほとんどでした。収穫物を数えてみたら、300個を超えておりました。巾15cm、長さ5.5mに300個なので、約360本/㎡の長密植です。収穫物の総重量は25kg超位でしょうか?約30kg/㎡の収量という事になります。

 通常のタマネギ栽培では、栽植密度は25~35本/㎡で、目標収量は6~8kg/㎡、なので、これだけ見れば、かなりの増収ですね。

 

同じカテゴリー(我が家の家庭菜園)の記事
甘薯の収穫
甘薯の収穫(2022-11-13 13:41)

ズッキーニの収穫
ズッキーニの収穫(2022-06-13 18:28)

ブロッコリーの収穫
ブロッコリーの収穫(2022-01-12 08:48)

ローゼルの試し採り
ローゼルの試し採り(2021-10-16 12:00)

サツマイモの収穫
サツマイモの収穫(2021-10-12 16:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タマネギの直播栽培
    コメント(0)