土と親しむ ~家庭菜園・農業応援歌~

浜松市浜北区にある「たねや(店頭販売専業)」のbaka旦那が音痴ながらも精いっぱい歌う家庭菜園や農業の応援歌! 美味しい野菜や品種の話、栽培方法など家庭菜園や農業にまつわる話題満載!

エビ芋の種芋が入荷致しました!

 エビ芋の種芋が入荷致しました!地元磐田市産の種芋です。

たまには目の保養

 茶系の画像のUPが続きましたので、目の保養にきれいなお花を。  新城のミツマタと足助のカタクリ。どちらもソメイヨ...

落花生の「郷の香」「タチマサリ」の2品種が入荷致しました!

 入荷が遅れておりました、落花生の「郷の香」「タチマサリ」の2品種が入荷致しました!  今回入荷の2品種を含め、今...

赤芽大吉里芋と大和早生里芋の種芋が入荷致しました!

 里芋の種芋の販売品種が増えました!  赤芽大吉と大和早生の2品種です。  赤芽大吉は熊本県産、大和早生は...

落花生の種子が入荷致しました!

 入荷が遅れておりました落花生種子が入荷致しました!  「千葉半立」、「Qナッツ」、「おおまさりネオ」、「ジャワ13...

子だくさん里芋の種芋が入荷致しました!

 子だくさん里芋の種芋が入荷致しました!  蓮葉系のサトイモで美味しい里芋です。里芋類も不作の為価格が上がってお...

大生姜の種芋が入荷致しました!

 大生姜の種芋が入荷致しました!長崎県産です。  国産品は作柄が大不作の為、例年に比べ価格が上がっております。申...

すっかり春めいてきましたねぇ~!

 ここ数日の温暖な気候ですっかり春めいてきましたねぇ~!  昨日今日の状態では、夏野菜の苗を植えてもよさそうな感じ...

竹の子芋の種芋が入荷致しました!

 竹の子芋の種芋が入荷致しました!  

生姜の種芋が入荷致しました!

 生姜の種芋が入荷致しました。  金時と三州白芽です。 金時↓ 三州白芽↓  本年はと言うか、実際は昨年という事...

コンニャク芋の種芋が入荷致しました!

 コンニャク芋の種芋が入荷致しました!  「あかぎおおだま」の二年子です。

土垂(ドダレ)里芋の種芋が入荷致しました!

 今年は若干里芋の種芋の入荷が遅れているようです。  里芋類の先陣を切って「土垂(ドダレ)」の種芋が入荷致しました! ...

枯れにくい!ウルトラ山椒の苗が入荷致しました!

 弊店では、果樹系の苗はほとんど扱わないのですが、山椒の苗が入荷致しました。  店主が山椒好きなので、趣味と実益を...

大和芋(いちょう芋)の種芋が入荷致しました!

 大和芋(いちょう芋)の種芋が入荷致しました!  大和芋(いちょう芋)はその名の通り、銀杏の葉の形をしているイメー...

短形自然薯の種芋が入荷致しました!

 短形自然薯の種芋が入荷致しました!  短形自然薯は自然薯と言う名称が付いていますが、下記の品種群の分類から言え...

丹波山の芋の種芋が入荷致しました!

 丹波山の芋の種芋が入荷致しました!

今日から3月ですね!

 今日から3月ですね。  春の菜園シーズンの始まりです。  もちろん、本格的な防寒対策ができる方は、すでに様...

山菜苗が入荷致しました!

 ごく少量ですが、山菜苗が入荷致しました!  入荷したのは、山ふき、わらび、チョロギ、早生ミョウガの4種類です。

ブログ開設15周年!

 本日は弊店ブログの開設15周年の様です。  今朝、このブルグの管理画面を立ち上げた所、そのように表示されておりまし...

長崎県産馬鈴薯(ジャガイモ)種子芋(タネイモ)が入荷致しました!

 長崎県産馬鈴薯(ジャガイモ)種子芋(タネイモ)が入荷致しました!  3品種が入荷予定でしたが、不作の為、入荷は「でじま」のみ...