土と親しむ ~家庭菜園・農業応援歌~

浜松市浜北区にある「たねや(店頭販売専業)」のbaka旦那が音痴ながらも精いっぱい歌う家庭菜園や農業の応援歌! 美味しい野菜や品種の話、栽培方法など家庭菜園や農業にまつわる話題満載!

苗の植え付け、たね蒔きに注意!

苗の植え付け、たね蒔きに注意!


 家庭菜園用防寒資材の画像を載せましたが、防寒資材の紹介と言うよりも、今年は「天候に気を付けましょう!」と言うお話。

 まぁ、一応、ご紹介。上左「テクテクキャップ」、上中央「苗キャップ」、上右「苗帽子」、下左「野菜ガード」、下右「トンネル栽培」です。

 さて、明日は4月12日ですが、4月12日~4月18日の天気予報で言う所の平年の気温(1971~2000年の平均)の今週の1週間の最低気温の平均は約10.2℃です。ちなみに昨年の同時期は13.5℃です。おおよそ3℃違いますね。(私が自分で計算していますので若干の誤差はお許し下さい。)
 
 3℃の違いは植物にとっては生き死にの問題です。昨年枯れなかった胡瓜も平年並みならば枯れていて当たり前の状況です。
 
 所が、今年はYAHOO!天気情報の予報では、同時期の平均気温は約9℃です。平年並みよりさらに1℃低いです。そのうえ、木・金と5℃まで下がりそうです。
 
 「何時もこの時期植えているから大丈夫」とお考えの方は気を付けて下さい。

 今週苗を植えたり、たねを蒔いたりする方は、例年以上にしっかり防寒をしましょう!


同じカテゴリー(トピックス(topics))の記事
今日は野菜の日
今日は野菜の日(2023-08-31 08:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
苗の植え付け、たね蒔きに注意!
    コメント(0)