土と親しむ ~家庭菜園・農業応援歌~

浜松市浜北区にある「たねや(店頭販売専業)」のbaka旦那が音痴ながらも精いっぱい歌う家庭菜園や農業の応援歌! 美味しい野菜や品種の話、栽培方法など家庭菜園や農業にまつわる話題満載!

三浦半島の大根とキャベツ

 先日(2/21)、神奈川県三浦市へキャベツと大根の視察に行ってきました。
 三浦市は秋冬大根と春キャベツの産地として有名ですが、どちらも700haを超える面積で栽培されています。
三浦半島の大根とキャベツ 三浦半島の大根とキャベツ
大根畑              キャベツ畑

 大根は出荷時期も終盤に近いということで、寒さで若干葉が傷んでいましたが、大変揃いの良いきれいな青首大根が育っていました。
 キャベツは4~5月の出荷が最盛期なので、まだまだこれからという感じですが、大産地ではプラグ苗の利用が大勢の中、ここでは地床育苗で苗つくりをしていて驚きました。

三浦半島の大根とキャベツ 三浦半島の大根とキャベツ
キャベツの育苗風景               キャベツの定植苗


 三浦市内のスーパーマーケットでは、昔懐かしい「三浦大根」も販売されていました。現在では栽培されている大根の99%は、普通の青首大根で、三浦大根の栽培は1%位だそうです。

三浦半島の大根とキャベツ

スーパーマーケットで販売されていた「三浦大根」

同じカテゴリー(トピックス(topics))の記事
今日は野菜の日
今日は野菜の日(2023-08-31 08:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三浦半島の大根とキャベツ
    コメント(0)