少し古い話題ですが、先の日曜日にシューイチと言うTV番組の「中丸雄一のまじっすか」のコーナーで新顔野菜が紹介されていました。これは第二弾と言う事で、昨年の12月4日にも第一弾が放送されました。
第一弾では、スティックセニョール、黒丸大根、タイニーシュシュ、バターナッツの4品種が紹介され、第2弾では、セロリアック、アイスプラント、パースニップが紹介されていました。
弊店のような商売をしていると、どれも新顔と言うよりは、10~20年ほど前には種子の扱いが始まっている品種なので「新顔野菜」として紹介されると若干の違和感があったりするのですが、マイナー野菜(珍しい野菜)が長い年月をかけて一般的に認知され始めたと言う、素直にうれしいと思える番組でした。なんか大げさな表現になってしまいましたが・・・。
スティックセニョールは弊店ブログでもたびたび紹介しているブロッコリーとカイランを掛け合わせてできた、いわゆる「茎ブロッコリー」と呼ばれる野菜の一品種です。(と言うか、スティックセニョールが認知されて、茎ブロッコリーと言うジャンルができました)
黒丸大根はヨーロッパ系の大根で、皮が黒く中身は白い小さめの丸大根です。仲間に黒長大根もあります。
タイニーシュシュはスティックセニョール同様サカタのタネが育種した白菜の一品種です。
バターナッツは南瓜の仲間ですが、ブログの中で何度かご紹介していますが、日本国内で流通している南瓜は大きく3つの系統(西洋南瓜、日本南瓜、ペポ南瓜)に分かれるのですが、バターナッツはなんと日本南瓜の仲間です。個人的には大好きな南瓜です。炒めたり天ぷらですごく美味しいと思います。
セロリアックはセロリの仲間で、肥大した根茎を食べる野菜です。
アイスプラントは一時期一世を風靡した野菜で、全国各地に産地ができましたが、今はどうかな?塩味がする野菜でサラダのアクセントによい野菜だと思います。
パースニップは人参の仲間と言えば仲間かな?独特の甘い風味があり、煮食やスープの風味付けに利用します。「鎌倉人参」・「白人参」とも呼ばれます。
第一弾では、スティックセニョール、黒丸大根、タイニーシュシュ、バターナッツの4品種が紹介され、第2弾では、セロリアック、アイスプラント、パースニップが紹介されていました。
弊店のような商売をしていると、どれも新顔と言うよりは、10~20年ほど前には種子の扱いが始まっている品種なので「新顔野菜」として紹介されると若干の違和感があったりするのですが、マイナー野菜(珍しい野菜)が長い年月をかけて一般的に認知され始めたと言う、素直にうれしいと思える番組でした。なんか大げさな表現になってしまいましたが・・・。
スティックセニョールは弊店ブログでもたびたび紹介しているブロッコリーとカイランを掛け合わせてできた、いわゆる「茎ブロッコリー」と呼ばれる野菜の一品種です。(と言うか、スティックセニョールが認知されて、茎ブロッコリーと言うジャンルができました)
黒丸大根はヨーロッパ系の大根で、皮が黒く中身は白い小さめの丸大根です。仲間に黒長大根もあります。
タイニーシュシュはスティックセニョール同様サカタのタネが育種した白菜の一品種です。
バターナッツは南瓜の仲間ですが、ブログの中で何度かご紹介していますが、日本国内で流通している南瓜は大きく3つの系統(西洋南瓜、日本南瓜、ペポ南瓜)に分かれるのですが、バターナッツはなんと日本南瓜の仲間です。個人的には大好きな南瓜です。炒めたり天ぷらですごく美味しいと思います。
セロリアックはセロリの仲間で、肥大した根茎を食べる野菜です。
アイスプラントは一時期一世を風靡した野菜で、全国各地に産地ができましたが、今はどうかな?塩味がする野菜でサラダのアクセントによい野菜だと思います。
パースニップは人参の仲間と言えば仲間かな?独特の甘い風味があり、煮食やスープの風味付けに利用します。「鎌倉人参」・「白人参」とも呼ばれます。