土と親しむ ~家庭菜園・農業応援歌~

浜松市浜北区にある「たねや(店頭販売専業)」のbaka旦那が音痴ながらも精いっぱい歌う家庭菜園や農業の応援歌! 美味しい野菜や品種の話、栽培方法など家庭菜園や農業にまつわる話題満載!

今から種まきできる野菜

 台風24号の被害は大変でしたね。

 台風の被害がひどくて、ライフラインが落ち着いたあたりから、畑の被害にも目が行くようになり、植え替えや蒔き直しのお客様が増えました。

 時期的には微妙な時期になってしまい、中々お客様のご要望にお応えできない状態になってしまいました。

 秋冬栽培の主力と言えば、キャベツ・白菜・ブロッコリー・カリフラワー・レタス・大根・人参・蕪・ホウレンソウや菜類でしょうか?

 通常、秋冬収穫のキャベツ・白菜の苗の植え時期は9月末までが基本になります。一部遅植え適性がある品種で10月上旬(10月5日位)までは何とかなるかな?と言う状況です。一部特殊な品種で、キャベツや白菜の早春(3月頃)収穫の品種がございますので、その品種の苗を若干販売しております。

3月どりキャベツ 春のかほりSP↓
今から種まきできる野菜


3月どり白菜 ほまれの極み↓
今から種まきできる野菜



 ブロッコリー・カリフラワーは案外無茶が効くので10月中旬位までは何とかなりますが、収穫は2月~3月になります。弊店の場合は、カリフラワーの苗は若干残っておりますが、2月収穫用のブロッコリー苗は売り切れてしまいました。来週後半くらいから春どりの品種の苗が若干量入荷する予定です。

春どりブロッコリー チャレンジャー↓
今から種まきできる野菜



 大根は10月初旬位までは通常の秋冬大根の系統が蒔けましたが、10月中旬からは晩抽系の春どりタイプの品種に変わります。弊店の今期のお勧めは「春きたり」と「桜の砦」です。

3月どり大根 春きたり↓
今から種まきできる野菜


3月どり大根 桜の砦↓
今から種まきできる野菜



 蕪や小松菜などの菜類は10月中旬位(10月20日位)まではほとんどの品種がは種可能です。法蓮草ならば11月下旬位までは播種可能です。



同じカテゴリー(たね蒔きの話)の記事
今日から3月ですね!
今日から3月ですね!(2025-03-01 09:09)

秋野菜の栽培の時期
秋野菜の栽培の時期(2019-09-07 09:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今から種まきできる野菜
    コメント(0)